令和 5 年度 東北・北海道支部/第2回材料研究会 合同研究会のご案内
低温・超電導の技術を活用することでカーボンニュートラルかつ高効率なシステムを構築できる可能性があります。本研究会では低温・超電導と水素など、今後のエネルギー社会の問題解決に関わる研究者の方々に講演いただきます。2日目の講演後には、液体水素の実験も行われているJAXA能代ロケット実験場を見学します。また1日目終了後には懇親会を開催します。エネルギー貯蔵、水素に関心のある多くの方のご参加をお待ちしております。(本研究会は対面重視のハイブリッドで開催します。オンライン(Zoom)での聴講も可能です。)テーマ |
: | カーボンニュートラルなエネルギー社会の実現を目指す低温・超電導技術 |
---|---|---|
日 時 |
: | 2023年 8月9日(水) ~ 10日(木) |
会 場 |
: | 秋田市カレッジプラザ2階 大講義室 (秋田駅から徒歩8分) +オンライン(詳細は申し込み後にお知らせいたします) |
主 催 |
: | 低温工学・超電導学会 東北・北海道支部、材料研究会 |
プログラム |
|||||||
8月9日(水) |
|||||||
13:30 |
〜 |
13:40 |
開会の挨拶 |
材料研究会委員長 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
13:40 |
〜 |
14:10 |
全光学式水素液面計の実験的性能評価と理論限界 |
岡本 洋(秋田県立大) |
|||
14:10 |
〜 |
14:40 |
相変化を伴う場合の極低温流体の伝熱特性改善 |
野澤正和(秋田高専) |
|||
14:40 |
〜 |
15:10 |
再エネ電源の導入拡大に有効な電力・水素複合エネルギー貯蔵システムへのSMESの適用可能性 |
長﨑 陽(東北大) |
|||
15:10 |
〜 |
15:20 |
休憩 |
||||
15:20 |
〜 |
16:00 |
特別講演(九州・西日本支部との交流): 高温超伝導コイルを用いた静止型磁気冷凍機の可能性 |
川越明史(鹿児島大) |
|||
16:00 |
〜 |
16:30 |
水素液化磁気冷凍のための希土類系磁気冷凍物質の探索(オンライン) |
松本圭介(愛媛大) |
|||
18:30 |
〜 |
懇親会 |
|||||
|
|||||||
8月10日(木) |
|||||||
10:00 |
〜 |
10:40 |
JST未来社会創造事業革新的水素液化技術の概要 |
沼澤健則(NIMS) |
|||
10:40 |
〜 |
11:20 |
磁気冷凍の原理と水素液化磁気冷凍の開発状況 |
松本宏一(金沢大) |
|||
11:20 |
〜 |
11:30 |
閉会の挨拶 |
支部長 or 材料研究会委員長 |
|||
(昼食) |
|||||||
13:00 |
発 |
バス移動 |
|||||
14:00 |
〜 |
16:00 |
能代ロケット実験場見学 |
||||
〜 |
17:30 |
秋田駅着 |
参加費 |
: | 2,000円(資料代、見学費 込)
イベントペイにてお支払いください |
---|---|---|
懇親会 |
: | 5,000円 当日会場で現金でお支払いください |
オーガナイザー |
: | 二村宗男(秋田県立大)、内藤智之(岩手大学) |
申込方法 |
: | 申込締切 |
: | 8月4日(金) |
問合せ先 |
: | 秋田県立大学 二村宗男 E-mail: futamura [@] akita-pu.ac.jp Tel: 0184-27-2112 |